初めてご覧いただく方へ

このページを開いていただき、誠にありがとうございます。

弊社ホームページに初めてお越しいただき、大変嬉しく思います。
このページでは、弊社の概要と、どのようなサービスを提供しているのかを簡単にまとめております。

まずはこちらのページをご覧いただき、弊社についてご理解いただけましたら幸いです。

言葉にすることは、企業活動の根幹です。

なぜなら、社内外のあらゆるコミュニケーションは言葉を介して行われるからです。

ビジョンや理念を共有し、戦略を実行し、顧客と信頼関係を築き、製品やサービスを世に届け、企業文化を醸成する——その全てにおいて、正確で、想いが伝わる言葉が不可欠です。

言葉の質は、企業の信用や成長に直結すると言っても過言ではありません。

下図のように、各レイヤーごとに仕事の内容は異なれど、全てのレイヤーで共通していることが、「言葉にすることが全ての企業活動の根幹である」ということです。

感情を制する者は、ビジネスを制する

会社を立ち上げた時の情熱を、あなたはまだ覚えていますか?
あの頃、描いた理想と、今の現実に、どれだけのギャップがあるでしょうか。

一定の成果を達成したいま、自分の情熱を言葉にし、社員や取引先をはじめとしたステイクホルダーに伝えることを、どのくらいされていますか?

人間は感情の動物である。
ー ウィリアム・シェークスピア

物質的な欲求がもはや満たされた現代において、人が行動するには、「感情」が動くことが必要です。

  • 伝えている
  • 伝わっているはずだ

伝え手側がこのように思っていたとしても、実際に思ったような売上に繋がっていなかったり、社員が退職してしまったり、採用が上手くいかなかったりといったことが起こっているのであれば、それは伝え手側が思ったほど、受け手側の心に響いていないのかもしれません。

会社の成長可能性チェックリスト

*自社が当てはまるものにチェックをつけてください。従業員がいない方は、ご自身のみでお答えください。

  • 自社の理念を、社長・従業員がすぐに答えることができない
  • 自社・自社サービスの強みを、社長・従業員がすぐに答えることができない
  • 自社の長期的な未来と短期的な目標を、社長・従業員が理解できていない
  • 従業員1人1人に対して期待していること・貢献できることを、社長自身が言葉にできていない
  • 社長が従業員に期待していることを、従業員が理解できていない
  • 従業員が会社・社長に期待していること、貢献できると考えていることを社長が把握できていない

1つでも

チェックがついた項目があったら

今後、会社が成長し続けるために

これまでとは異なるアプローチ

が必要かもしれません。

本音の言葉は、自然と伝わる

言葉ときくと、すぐに頭に思い浮かぶのが、どうしたら相手に伝わるのか?という、「伝え方」だと思います。
本やセミナーでも、「伝え方」については、触れる機会が多いと思いますが、実は「伝え方」「言語化」は似て非なるものです。

熱量がある

自分にしか言えない

本気の言葉”

話されていますか?

本気で話す言葉は、たとえ言葉足らずだったとしても、それは相手に必ず伝わります。
むしろ、小手先のテクニックを学んで話す言葉は、その意図が相手に伝わってしまいます。

だからこそ、社長は自分の言葉で伝えることが必要であり、

社長の

『絶対に譲れない想い』

言語化すると

認知度・売上UP
優秀な社員の定着率 向上
自社が求める有望な人材の採用

“自然と”実現します。

と断言することができます。

つまり、

言葉で会社は強くなる。

と、言うことができるのです。

あなたの会社が、これからの未来において、これまで以上に飛躍するために、言語化を通じてお役に立つことができましたら、これほど嬉しいことはありません。

なぜ、言葉 × AI なのか?

言葉に関わる業務は、多大な時間と労力を要することが少なくありません。

AIは、このプロセスを劇的に効率化する可能性を秘めています。
大量のテキストデータを瞬時に処理し、パターンを学習することで、翻訳、校正、文章作成などのスピードと生産性を飛躍的に向上させることができます。

しかし、AIだけで全てが完結するわけではありません。
AIによる効率化と、人間の専門家による高度な判断力、文化的理解、そしてきめ細やかなニュアンスの調整を組み合わせることで、これまでになく高品質で、かつスピーディーなサービス提供が可能になるのです。

言葉×生成AIについて詳しく知りたい方は、以下のページをご覧ください。

弊社が言語化に強い理由

  • 10年超にわたり、独自開発した「ノート3冊分の自分史®」を使って理念言語化事業を展開
    これまでのコンサルティング受講者数は、1,000名を超える。
  • 1人1人異なる言葉の表現・言い回しなど、1,000名超分のデータを元にした言語化力に定評がある。
  • 代表の阪井は元ブロガー。
    過去月間30万PVのアクセスを誇るブログを運営。
    言葉にこだわり、言葉を使って、人に共感を生み、人を動かした経験多数。
    これまで企業理念の言語化・サービスコンセプトの言語化に多数関わり、企業理念の言語化・浸透による売上UPの実績多数

代表阪井のプロフィールはこちら

事業内容はこちら

事業案内資料ダウンロード

お問い合わせ(無料個別相談をご希望の方もこちらより)

    タイトルとURLをコピーしました